Wedding Column
結婚準備の基礎知識
202111.26fri
『両家顔合わせ用しおり』ってこんなに便利♪
マロンウエディング

両家顔合わせとは、おふたりの結婚が決まった後に訪れる
お互いの家族同士が交流を深めるための会のことです。
主に食事会として開催することが多く、その場で楽しい雰囲気づくりができれば
おふたりのこれからにも安心感が生まれますよね♪
そこで両家顔合わせを成功させるためにご紹介したいのが
『両家顔合わせ用しおり』!
これを作成するだけで、両家の距離がグッと近づくはずです♡
両家顔合わせ用しおりとは
両家顔合わせ用しおりとは、お互いの家族のことやおふたりの思い出などを書き込んだブックレットのようなもののこと。
このしおりを両家ともに読むことで、話題づくりがとっても簡単になり
盛り上がるポイントが自然に生まれる優れものなんです!
こんな項目を取り入れてみよう♪
趣味のこと
メジャーな趣味から意外な趣味まで、かなり広がりやすい話題です。
同じ趣味を持っていいたり、ややコアな話題なら
それに関して詳しく聞きたい! というような形で仲を深められそう♪
地元トーク
地元が違うおふたりならその地域性を、
同じ地元出身なら「こういう場所ありますよね!」というような
リアルなトークができそうです♡
おふたりが生まれた時のこと
幼少期の話は、両家の顔合わせでの鉄板トーク!
おふたりの思い出のエピソードにも繋げやすく、
場が和むきっかけにもなる話題です◎
家族と家族を、もっと親しく♡
結婚とは、家族が増えるということ。
単純にパートナーと縁を結ぶというだけではなく、
パートナーを取り巻く環境ごと家族になり、これからの人生を共にすることになります。そんな『家族』だからこそ、両家の仲を良く取り持つために
両家顔合わせ用しおりを作成してみませんか?♡

記事を書いた人
マロンウエディング / 編集部
人生の中で最も輝くヒトトキを楽しく幸せに過ごしていただけるように願いを込めて、おふたりにぴったりなブライダルスタイルをみつけるヒントや、知っているとお得な情報、ためになるノウハウをお届けしていきます。